令和6年播州地区新年会

2024年1月27日兵庫県歯科技工士会播州地区新年会を行いました、会場は姫路駅前「しゃぶしゃぶ但馬屋」参加者14名、「この世の終わり最後の晩餐か」ってぐらい腹いっぱいになりました。 現在姫路城世界遺産登録30周年を契機として盛り上げるために大手前道りをイルミネーションで彩っています、2月29日までだそうです。

2023 播磨・揖龍歯科医師会イベント

2023年11月12日播磨歯科医師会、揖龍歯科医師会イベントが同時開催されました。新型コロナウイルスの影響で何年か中止を余儀なくされましたが久しぶりの開催です。

播磨歯科医師会「第22回いい歯いきいき健康フェア」稲美町総合福祉会館

揖龍歯科医師会「いい歯の日歯ッピーフェスタ2023」揖保郡太子町保健福祉会館

歯科技工士会としては播磨では指の印象から型取り石膏模型製作、揖龍では歯の模型展示と漫画キャラの石膏模型色塗り体験を行いました。

技工士会員、非会員の皆様お疲れさまでした。

写真協力/有末、壷坂

 

稲美町総合福祉会館

 

太子町保健福祉会館           

 

第38回兵庫県歯科医学大会

令和5年9月10日(日)一般社団法人 兵庫県歯科医師会館にて歯科医学大会が開催されました。兵庫県歯科技工士会といたしましては歯科技工士会特別公演(生涯研修自由課程6単位)を行いました。講師には榊原功二先生(日本歯科技工士会認定講師)をお迎えし、演題「機能咬合のwaxup~sequentoal occlusion~」の講演をして頂きました。ポスター発表では講師として県技会員播州地区の高田明典先生、監修:田中秀昭先生(姫路歯科医師会員)、演題「咬合採得時の患者姿勢が補綴物の咬合面に与える影響」を発表して頂きました。

第38回

令和5年度夏季レクレーション

2023年7月30日(日)夢前町佐中の里で夏季恒例レクレーションを行いました。長い梅雨が明け突き刺さる日差しの下、一時の涼を期待して雪彦山のふもとまで行きました。確かに街中と比べると山間から吹く風、高い杉の木陰、側に流れる夢前川の源流のおかげで全く空気が違います。はやり病もようやく5類になり人の活動も活発になったのか佐中の里も賑わっていました。

兵庫県歯科技工士会学術講演 生涯研修自由研修課程

令和5年3月5日龍野経済交流センターにて生涯研修学術講演が行われました。講師は高田明典氏(県技会員)演目は咬合と全身「視点を変えれば違う歯科が見える~咬合が口腔・体に及ぼす影響」ここ数年ようやく食事と健康は切り離しては考えられない、正しい食事をするには口腔ケアとその人に合った咬合(嚙み合わせ)が大事だとお医者さん達から謳われ始めました。今年1月に神戸大学医学部主催の講演会も議題に取り入れられたようです。今回講師の高田氏は十数年も前から我々が作る補綴物が咀嚼機能の回復のみならず患者の身体的および精神的苦痛の改善を図ることに注目、研究されてきました。

 

2023年新年会兵庫県歯科技工士会播州地区

2023年1月28日、播州地区新年会を姫路駅前「しゃぶしゃぶ但馬屋姫路フェスタ店」で行いました。はやり病が蔓延?しているらしいですが週末でもあり沢山の客でにぎわっていました、私たちもわいわい楽しく料理を堪能しました。

 

 

令和4年度夏季レクレーション

2022年7月24日 近畿地方が6月末に梅雨明けしたとは思えないくらいうっとうしい日が続く中この日は見事にお天道様がギラギラに顔を出してくれました。ただ新コロの感染者が世界一届きそうになってるのか夢前町佐中はがらがらでした。